壁にぶつかっている受験生へ

勉強が苦手で苦しい時期もあって大学生になった自分の経験が多くの受験生の役に立ってほしい。

ブログをはじめようと思ったきっかけ

11月になり、受験本番まで残り1、2か月ですね。この時期は受験生にとってかなりつらく、大変な時期であると思います。

自分も去年のこの時期はつらかったし、それまでの3年間も本当につらい時期であったから人一倍に受験生のつらさがわかります。

今、受験勉強に励んでいる受験生、がんばれ!

 

自分は3年間浪人をしてやっと大学に入れるくらい相当なバカであったのですが、3年目に出会った英語の先生のおかげで人生を変えることができました。

それまでは自己嫌悪?自己否定?ばかりしている毎日で、成績も上がらず時間だけが過ぎていく日々を送っていました。ですが、その先生に出会い、勉強に対する気持ちの持ち方など、いろいろなことを教えてもらい、自分を変えることができました。

もしかしたら、過去の自分のように壁にぶつかって悩んでいる受験生がいるのではないか?そんな受験生の役に立ちたいと思い、ブログを書くことにしました。

自分が3年間の浪人で経験したこと、出会った予備校の先生方、合格に必要であったことなどをたくさんの人に知っていただき、自分の失敗を参考にしていただければ幸いです。

 

まず初めに自分の自己紹介(経歴)をしたいと思います。

自分は神奈川県の某私立高校を卒業した後、医学部を目指して駿台に通って2浪しましたが、成績は全く伸びず、3浪の時に志望を改めて、獣医学部を目指して勉強をして、今年の春に合格をもらえ、今現在獣医学科の1年生として日々勉強を頑張っています。

 

高校の時の自分はどうであったかというと、定期テストなどではテスト前の詰め込みで上手くこなしていたため、レベル別の授業では上位のクラスで授業を受けていたのですが、日常的に勉強する習慣がなかったため時間が経つと忘れてしまい、全国模試などではひどい結果ばかりとっていました。その当時の自分は、「勉強を一から理解していないからできないんだ。浪人して予備校に通って、一から勉強し直そう」という今思い返すとバカすぎる考えを持っていました。そんな自分であったため、現役ではどこの大学にも受からず浪人生活が始まりました。

 

浪人1年目は普通に考えたら受験生として当たり前のことなのですが、毎日遅刻せずに予備校に通い、授業の板書もきれいにノートに写していました。ですが、この時もまだ予習・復習の大切さに全く気付いておらず、予備校の授業を受けるだけで満足していました…。

夏を過ぎても成績は当然上がらず、「自分はこんなに真面目に授業にも出て、ノートもしっかり取っているのに何で成績が上がらないんだろう」「自分はどれほど頭が悪いんだろうか」といったマイナスのことを考える日々が多くなりました。

そして気づかないうちに勉強が大嫌いになって、勉強に手がつかなくなってしまいました…。

 

それからのことも書きたいのですが、長くなりそうなので今回の記事はこの辺で終わりにします。

自分は文章とか書くのが苦手で、国語力もないため、内容がうまく伝わらなかったり、誤字・脱字などがあるかもしれませんが、ミスを減らせるように努力していくのでご理解ください。

最後になりましたが、お忙しいところ長文を読んでいただきありがとうございます。

日々自分の目標に向かっている受験生だけでなく、壁にぶつかっている受験生や悩んでいる受験生にも役立つを発信できるように頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。